2014年5月8日木曜日

柄を作る!番外編

いい加減柄を作るのやめろよって思うかもしれませんが、折角のネタです。記事にしなくては勿体ないですからね。今回はトビの柄を作るときに樫材が余ったのでそれでちょうど柄から外れかけてた中古の斧の柄を作ります。骨董市で値切りに値切って買った洋斧なんですが、柄と本体との間に最初から隙間があり少し使っただけでグラついてしまいました。

元は片手で扱う程度の柄の短い斧だったんですが、余った材の長さがかなり短いので出来上がりは更に短い、小型の焚き付け用の薪を割る斧になる予定です。
まあ作り方とかは前回と変わらないので途中経過は省略。
出来上がりがコチラ
今回はストラップつける穴をあけてみました。
色も重ね塗りして以前よりも濃く仕上げました。なかなか悪くないんじゃないでしょうか!

あまりに気に入りすぎてこんな写真とかとって自己満足に浸ったり。
しかし家に薪ストーブがあるわけではないので、これが使われることはないでしょう(-.-)

0 件のコメント:

コメントを投稿